2011/03/16

臨海エリアの液状化

私は東京湾岸沿いの運河にかこまれた地域に住んでいます。
高層マンションが建ち並ぶ、流行の「臨海エリア」(私が住んでいるのは築30年の古い団地ですが)。地震でその正体があらわになってきました。


液状化・・・
きれいに舗装されていた歩道が、ヘドロのような土で覆われています。
歩道が波打っいる様子、分かるでしょうか?



工事の方に聞きました。

「元にもどりますか?」


「 とりあえず土を取り除いて安全を確保しますが、
元に戻すには膨大な費用がかかりますから・・・」


ですよね・・・。



被害は歩道だけではありません。
 側溝も

 アプローチも

屋外共用部も

地盤が下がってしまったようです。


ちなみに数年前に耐震改修をしていたため、建物内部はまったく被害ナシ。モノも何一つ落ちませんでした。


 隣接する公園もひびだらけ・・・

 深さは80cmくらい。


アスファルト部分だけではありません。


 どんなに進化した技術も地球の力には、無力。私たちができる最も大切な災害対策は、「困難に耐える強い気持ち」と「助け合いの気持ち」を養っておくことかもしれません。
★防災リュックを整えました。必要なモノを詰めたら、パンパンです。

2 件のコメント:

  1. 液状化、すごいことになっているんですね。

    返信削除
  2. これまで「地盤」の記事で何度も液状化の解説をまとめましたが、本当に「手だてがない」ものだと実感しています。雨のみち社長の仙台の子会社も心配ですね。

    返信削除