2012/02/29

ビルダーズ08号、無事発売


昨日、無事にビルダーズ08号が発売しました!


ということで、有楽町の三省堂へ偵察に行ってきました。


建築コーナーには・・・
建築知識3月号が、幅を利かせていました。
法令集付きで、ありえない厚さです(笑)



ビルダーズは・・・?



あった!
↓↓↓↓
残念ながら平積みにはされていませんでした(泣)

発売日くらい平積みにされたい・・・というのがホンネです。


ビルダーズは、主に郊外の書店で売れています。
有楽町では、まだまだ売れる雑誌として認めてもらっていないのかも。


棚から飛び出せ、ウルトラマン!
どうか1人でも多くの人が手にとってくれますように。



あ、でもビルダーズのバックナンバーが揃ってましたよ♪
バックナンバーがこの棚を占領するくらい、ビルダーズが続きますように。




★偵察後は、本屋さんをうろうろ。料理本のコーナーで、ふと目にとまりました。


彼ごはんの嵐!!!
彼ごはんかぁ・・・

そんな時代もあったなぁ・・・

なーんて(笑)

2012/02/26

建築業界の異端人

ビルダーズのプレミアム号(創刊プレ号)を発行したのが、ちょうど2年前の2月27日。このときと比べて雑誌のつくり方も、企画の切り口も、大分変わりました。



それでも、ずーっと変わらず続いている連載が1つだけあります。




何でしょう?





最後のページのアレです





『武将に学ぶ工務店経営』

 06号は島左近、渋いセレクトです。


07号は雑賀孫市、「そうきたか!」と思わず声が出てしまいました 




この連載の楽しみ方は、いろいろですが、
何といってもこの渋い人選がたまらないんです(笑)

(注:信玄や信長といったメジャーどころも登場しています)




では、このくせになる人選を行っている張本人を紹介しましょう。



意匠経済計画研究所の所長・森山高至さん 


建築業界の異端人。



「意匠と経済の統合」という社名のコンセプトからも、
その異端ぶりがなんとなく伝わってきます。




とにかく頭の回転が速い。



きっと森山さんの秒針は、普通の人の2倍の速さだと思う。
知識の濃度でいったら、普通の人の5倍くらいかも。



この知識が奇想天外なカタチになって口から出てくるもんだから、そりゃぁもう取材のときの私の頭はフル回転です。



ちなみに森山さんの事務所では、新人に課題図書が与えられます。




なんだと思います?




『バカボンド』




ね、ちょっとフツーと違うんです(笑)




さて、気になる08号の武将は誰でしょうか???




真田昌幸




う~ん、この人選もにくい。
連載は、まだやめられそうにありません(笑)

2012/02/20

印刷所の追い上げに期待

初めて、40時間一睡もしないで起きていました。
睡魔と戦うために、普段は飲まないコーラを飲みながら。


今回は、本当にダメかと思った。
雑誌が出ないんじゃないかと。
それくらい、できていないページが多かったんです。


印刷所に誌面データを入れる日を3日も延ばしました。
印刷所の担当者も真っ青です。



なんでもっと早くつくっておかなかったんだろ・・・
この10年間、いつもこの反省だから、治りませんね(苦笑)



さて、印刷所には誌面データを入れたものの・・・




印刷所が3日間の遅れを取り戻せなかったら・・・・・!!!!




27日、全国書店にちゃんとビルダーズ08が並ぶことを祈るばかりです。



もし、ちゃんと発売できたら・・・・
ビルダーズ08号にはこんな感じ



★とりあえず、終わった直後はコレです
     ↓↓↓↓

パナソニック ナノケア
水蒸気でお肌にうるおいを与えます。
ハードワークの後の水分補給。
いいですよ。
最近のお気に入り。


え? 悪あがき?
30後半ですからね、最後のあがきです(笑)

2012/02/05

元気な家


今朝の新聞折り込みチラシ。
4つならんだ価格に、目がとまってしまいました。

タマホーム新製品「元気な家」(Ⅳ・Ⅴ地域)

22.03坪(間口4.55m×奥行8.19m)・・・801万円
20.72坪(間口8.00m×奥行9.00m)・・・823万円
27.29坪(間口7.28m×奥行6.37m)・・・928万円
28.85坪(間口5.46m×奥行9.55m)・・・976万円

坪単価40万円以下


価格に含まれていないものも明記されていました。

地盤調査/仮設費用/屋外立水栓工事/屋外給排水工事/雨水排水工事/下水道接続工事/屋外電気配線工事/地盤補強工事/土地購入関連費用/門塀工事/家具・電化製品/その他諸費用等


間取りをみましたが、ちょっと風とおしに不安あり。
でも、全体的に無駄がなく、きれいにまとまっています。


収納も階段下を使ったり、900万円台には納戸もある。




おッ・・・!



どれも独立玄関。



独立玄関とは、玄関から廊下や階段が続いているのではなく、玄関ホールが一部屋になっていること。玄関から寒い風が室内に入ってくることを防ぎます。ちなみに階段は、リビングにありました。


コミュニケーションが苦手で、
すぐに答えがほしい、今どきの世代。


これくらい分かりやすいと、面倒なやりとりがなくていいかなって思う人も少なくないかもしれません。


家づくりを楽しんで。

一生ものの家づくりを。



そんな思いでこの仕事をしていますが、ときどき、家電を買うように家を買えるほうが、楽しいのかもしれないと思うことがあります・・・。



それにしても、どうして「元気な家」なのかな。


★風邪をひき、何年かぶりに寝込みました。いくら寝ても治らなかったのに、仕事をしたら治りました。仕事が薬かぁ・・・。それこそ病気だ